汎用データ収録ソフトウェア EFRP-LT III
■ | メロンテクノス製 計測ライブラリで高効率収録 |
■ | 最大32チャンネル、最大サンプリング周波数100KHz |
■ | 32チャンネルリアルタイム波形モニタ−搭載 |
■ | 収録データは、リアルタイムにディスク保存 |
■ | 標準的なリソースのPCでご利用可能 |
■ | 多彩なトリガー機能搭載 |
■ | スペクトル分析、デジタルフィルター機能搭載 |
■ | 計測条件の複数登録、階層構造でのデータ保管 |
■ | ファイルはオープン仕様 |
応用分野
振動、音響、生体などの一般的なデータ収録用です。
・32chのデータレコーダやオシロスコープとして
・長時間のデータモニタリング用として
・検査用データ収録機器として
・観測用、現場設置用収録装置として
収録機能
@ | 収録総チャンネル数 | 1,2,4,6,8,…32ch(1chを除き、偶数ch) 注)サンプリング周波数が20KHz以上の場合は最大2ch。 |
A | 収録データ数 | 本収録時の最大計測データ数は次式による。 収録データ数 = 192000000 / ch数 |
B | データサンプリング方法 | ■サンプリング間隔指定 指定間隔 : 1〜3600 [sec] ■サンプリング周波数指定[Hz] 1,2,5,10,16,20,32,50,64,100,128,200,256,500,512, 1000,1024,2000,2048,4096,5000,8192,10000, 20000,50000,100000 [Hz] 注)リアルタイム波形モニターは5KHz以下。 注)ADボード毎に最大サンプリング周波数は異なります。 |
C | トリガー機能 | ・プリ、ポストトリガー(最大200データ) ・レベルトリガー(絶対値、上下閾値) (1KHz以下のサンプリング指定時で最大9999回) ・レベル維持区間自動収録機能 ・時間間隔指定(日、時、分、秒での間隔指定) ・時刻指定(年、月、日、時、分、秒での指定) ・時刻トリガー(時間間隔、時刻)最大数 200回 |
D | オフセット収録/校正機能 | オフセット除去、校正信号収録にも対応。 ・正弦波、矩形波校正信号から校正係数等算出 ・動歪アンプ等の正負校正信号から校正係数算出 ・2点の各時系列の平均値から校正係数算出 |
時系列解析
・波形表示機能
・移動平均処理
・デジタルフィルタ処理(LPF, HPF, BPF, BSF)
・積分(線形加速度法)
(加速度波形から速度や変位を計算可能)
・カーソルによる最大値と時間位置読み取り
・データテキスト出力
周波数解析
・パワースペクトル
・パワースペクトル密度
・振幅スペクトル
・振幅スペクトル処理(角振動数で乗算、除算処理)
・FFT点数は、16〜8192点(但し、2のべき乗)
・スペクトルの平均化機能
動作環境
OS | Windows 10 ( 64bit ) |
CPU | Intel Core i5 以上(推奨) |
memory | 8GB以上 |
SSD or HDD | 120GB以上 |
ディスプレイ | 1920×1080pixel 以上 |
その他 | USB 2.0 ポート |
対応ADコンバータ
CONTEC製 | (USB接続) AI-1608AY-USB AIO-163202FX-USB AIO-160802AY-USB AIO-160802GY-USB (PCIexpressスロット用) AIO-163202F-PE AIO-161601UE3-PE + ATUH-16A(PCI) (PCIスロット用) ADA16-32/2(PCI)F AD16-16U(PCI)EV + ATUH-16A(PCI) |